top of page

profile
針も糸も使わず工作のように作るカルトナージュ。
カルトナージュは 厚紙(カルトン)を組み立て、布や紙を貼り箱や小物を作る、ヨーロッパの伝統的な手工芸です。
もともと布が好きで、買い集めては 縫って布小物や簡単な洋服を作ることが大好きでした。
ある日、布貼りの箱を都内の文房具店で見かけ、そこで初めて『カルトナージュ』を知りました。
こんな風に 好きな布を使って箱を作ってみたい!と思い すぐに教室を探し通いはじめました♪
ソーイングとは違ったかたちで布が活かせるカルトナージュ 楽しくて楽しくて
体験レッスンを含め、いくつかの教室で学ばせていただき、今はatelier fa-decor(東京都目黒区)で継続して学ばせていただいています。
カルトナージュと出会い、10年程経った頃から、カフェ等での単発レッスンを時々行うようになり、
今現在は自宅教室(茨城県取手市)、牛久愛和総合病院(茨城県牛久市)でレッスンを開いています。
同時にカルトナージュに活かしたくて学んだリボンや紙細工等のレッスンも開いています。
手工芸の楽しさを共有出来る場になれば、と思い スタートしたお教室。
手作りやお気に入りで 暮らしが楽しくなるカルトナージュ♪
ご興味のある方、ぜひ気軽にお問い合わせください。
出張レッスン・オーダーも承っております。お気軽にご相談ください。
bottom of page